2015年7月29日水曜日

『やさしさ反射神経』を育てよう。

 
 
これまで、体や心を幸せにするやり方を見てきました。
 
これらは、私(1人の人間)を幸せにする方法です。
 
 
 
しかし実は、幸せになる方法は、他にもあるのです。
 
しかもそれは、自分だけでなく、相手も幸せにする方法です。
 
 
 
 
 
 
やさしさ反射神経
 
 
 
 
わたしは「やさしさ反射神経」があると、つねづね思っています。
 
 
 
たとえば「あの人、困ってる。助けてあげたい」と思っても、
 
妙な照れにジャマされることがありませんか。
 
 
 
サッと動きたかったのに、タイミングを失ってしまうことがあります。
 
 
 
 
わたし自身、相手を助けたいと思ったときに、サッと動ける反射神経を
 
育てたいなあと、いつも思います。
 
 
 
心がけることが第一歩ですよね。
 
 
 
やさしさを与えることで、わたしたちの人生は何倍も幸せになります。
 
 
 
 

  
わたしが実際に出会ったやさしさ反射神経の話をしましょう。
 


 
 
 
     *     *     *     *     *     
 
 
 


 
 
 
テレビ朝日の取材で、千葉県の館山というところに行った時のことです。
 
あるお寺を取材した後、撮影スタッフの方に、駅まで送ってもらいました。
 
そこはとても田舎で、九重駅というところです。
 
 
 
 
早めに送っていただいたのですが、乗る予定の電車が来るまで、
 
まだ1時間もありました。
 
 
 
駅には待合室もなく、まわりにカフェもコンビニすらもありません。
 
 
おまけに、風がつめたくて、寒い日でした。
 
 
 
 
これは困ったなあ、このまま立っていると風邪をひいてしまうなあ、と思い、
 
途方にくれていると、電車が走ってくる音が聞こえてきました。
 
 
 
あまりにも早く駅についたので、わたしが乗る予定だった電車の、
 
1本前の電車が来たようでした。
 
 
 
 
しかし、わたしはホームを間違えていて、反対側のホームに立っていました。
 
 
 
 
あの電車に乗れたら、寒い中を待たなくてもいいんだけどなあ、と思いながらも、
 
田舎の駅のことで、ホームをうつるには、少しはなれた踏み切りまで行って、
 
渡らないといけないのです。
 
 
 
 
僧侶すがたで、大きなカバンを2つ持っていたわたしは、
 
とても間に合わないなあ、と思い、立ちつくしていました。
 
 
 
 
そのときです。
 
 
 
 
うしろの方から、パタパタと軽やかな足音が聞こえてきました。
 
 
 
かわいい声で、
 
「いそいで、いそいで。間に合うから。」
 
と言っているのが聞こえます。
 
 
 
 
ふり向いて見ると、小学校2・3年生くらいの男の子と女の子が、
 
息をはずませて走ってきました。
 
 
 
わたしの顔を見るなり、男の子が、
 
 
 
 
「どうしたんですか? あの電車に乗るんですか?
 
 まだ間に合いますよ。ぼく、手伝います。」
 
 
と言うと、あっという間にわたしの黒いカバンを持って、
 
 
 
「こっちです」
 
 
 
と言いながら、走り出したのでした。
 
 
 
 
夢のような展開におどろきながら、わたしは2人につづきました。
 
 
子どもたちは、
 
 
「この電車、ゆっくり止まるから、大丈夫なんです。
 
 わたしたち、毎日乗ってるから、わかります。」
 
 
といって、わたしを導いてくれて、電車に乗ると、
 
 
 
「ここに座りましょう」
 
 
 
と、向かい合わせの4人席に、いっしょに座ってくれました。
 
 
 
 

 
とてもかわいらしい2人で、一生懸命、交互に、かわいらしく話してくれます。
 
 
 
わたしが、話を聞きながら、寒そうに手のひらをこすっていると、
 
男の子はポケットから小さなカイロを取り出して
 
 
 
「どうぞ、これ、使ってください」
 
 
といいました。
 
 
 
 
 
わたしは、2人があんまりにもかわいくて優しいので、すでに涙目でした。
 
 
 
 
たった1駅でしたが、いっしょに降りて、
 
2人はわたしを乗り換えの場所までつれていってくれました。
 
 
 
そして、わたしがもう大丈夫なのを確認したあと、
 
何事もなかったように、特別なことなどしなかったかのように、
 
手をふって、走り去っていきました。
 
 
 
わたしには、この2人が、とても幸せで輝いているように見えました。
 
 
 

その日は忘れられない一日となりました。
 
 
 
この子たちは、まさに、わたしの先生だなあ、と思いました。
 
 
 
 
パッとわたしを見ただけで、「この人は困っている」と感じて、
 
ものすごい身軽さでわたしのカバンをもって、走り出したのです。
 
 
 
 
すごい「やさしさ反射神経」だなあ、と思いました。
 
 
 
 
 
     *     *     *     *     *     
 
 
 

 
 
このお話は、とても分かりやすい例だと思います。
 
 
 
誰かを助けたり、他の人を幸せにすることは、
 
そのまま、自分の心を豊かにしたり、安定させたりする効果があります。
 
 
 
みなさんも、道に迷っている人に行き方を教えたり、
 
匿名で募金をしたり、
 
電車でご老人に席をゆずったりしたことがあると思います。
 
 
 
そうやって自分のやったことで、相手を助けることができて、
 
とてもさわやかな気分になったのではないでしょうか。
 
 


わたしも、相手を助けたり楽しませたりすることが、大好きです。
 
家では毎日、どうやって娘たちを笑わせようか、と考えています。
 

 
相手と関わりをもつことで、こちらも幸せになれる。
 
しかもその幸せは、自分一人では得られない幸せです。
 
 
 
つまり家族やお友達、社会のみんながいるおかげで、
 
私たち一人ひとりが、さらに幸せになることができるのです。

 
 
 

 

 
カテゴリ ”幸せな人生をおくるために”
 
→次ページ 「1、最高に幸せな人生の作り方」
 
 
 
 
 

 
 

 

光雲のホームページは、こちらです。

koun18.com

koun18.com
このウェブサイトでは、「いつ死んでも大丈夫な人生」について、お伝えしています。